![]() |
詳細(PDF)はこちら | |
![]() |
生命理工学研究科長 | |||
・ | 就任の抱負 | 北爪 智哉 教授 | 大学院生命理工学研究科長 |
新任の先生の挨拶 | |||
・ | 着任の挨拶 | 岩﨑 博史 教授 | 分子生命科学専攻 |
・ | 着任の挨拶 | 本郷 裕一 准教授 | 生体システム専攻 |
・ | 民間企業の研究者がなぜ連携客員教授をしているのでしょうか | 中村 振一郎 教授 | 生体分子機能工学専攻 |
・ | 着任の挨拶 | 伊藤 武彦 教授 | 生命情報専攻 |
・ | 着任の挨拶 | 立花 和則 准教授 | バイオ研究基盤支援総合センター 生命情報専攻兼担 |
活動・行事 | |||
・ | 5年目を迎えた東工大-清華大・大学院合同プログラム | 赤池 敏宏 教授 | 生体分子機能工学専攻 |
・ | 東工大-清華大・大学院合同プログラム・シンポジウム | 丹治 保典 教授 | 生物プロセス専攻 |
・ | ようこそ先輩概要 | グローバルCOE | |
・ | ようこそ先輩からのメッセージ | 服部 初彦 博士 | 徳島大学 |
・ | 高校生バイオコン2009 | 湯浅 英哉 教授 | 分子生命科学専攻 |
・ | 高校生のための夏休み特別講習会 | 福居 俊昭 准教授 村上 聡 教授 |
生物プロセス専攻 分子生命科学専攻 |
受賞 | |||
・ | iGEM2009で金賞 |
田原 進也 | 生命理工学部3年生 |
学生の活躍 | |||
・ | ポスドクインタビュー | 森山 明美 | 生命情報専攻 D3 |
・ | 海外インターンシップ | 山田 剛史 | 分子生命科学専攻 D2 |
・ |
ドイツでの学会参加 | 茶谷 昌宏 | 生命情報専攻 D2 |
留学生 | |||
・ | Learn, unlearn and relearn | ChoonPing LIM |
生物プロセス専攻 D2 |
・ | Starting line drawing by TIT | Wang Qian | 生体分子機能工学専攻 |