![]() |
詳細(PDF)はこちら | |
![]() |
すずかけ台の近況 | |||
・ | すずかけ台の近況 | 広瀬 茂久 教授 | 大学院生命理工学研究科長 |
新任の先生 | |||
・ | 生体分子1個と細胞分子システム | 徳永 万喜洋 教授 | 生命情報専攻 |
・ | 10年先のサイエンスを今から楽しむ | 村上 聡 教授 | 分子生命科学専攻 |
・ | 着任のご挨拶 | 武藤 裕 客員教授 | 分子生命科学専攻 |
・ | 着任のご挨拶 | 林 宣宏 准教授 | 分子生命科学専攻 |
・ | 着任のご挨拶 | 廣田 順二 准教授 | バイオ研究基盤支援総合センター |
行事 | |||
・ | グローバルCOE 特別行事 「ようこそ先輩」 | ||
・ | 高校生の特別講習会 | 占部 弘和 教授 川上 厚志 准教授 |
生命分子機能工学専攻 生命情報専攻 |
・ | 高校生バイオコン | 松田 知子 講師 | 生物プロセス専攻 |
受賞 | |||
・ | 日本きのこ学会・学会賞 「担子菌きのこに関する基礎および応用研究の新展開」 |
宍戸 和夫 教授 | 分子生命科学専攻 |
・ |
The Fellow Degree from the Japanese Society for Study of Xenobiotics (JSSX) | 石川 智久教授 | 生体分子機能工学専攻 |
・ | 国際ポルフィリン ポスター賞 | 辰巳 涼子 | 生物プロセス専攻,D3 |
・ | 国際有機反応 ポスター賞 | 清塚 洋平 | 生体分子機能工学専攻,D2 |
・ |
DMPK 最優秀論文賞 | 田村 藍 | 生体分子機能工学専攻,D2 |
・ | 桐蔭医用工学国際シンポジウムポスター賞 | 木村 友梨 | 生体システムコース,B4 |
・ | iGEM2008 金賞 | 梶田 真司 | 生命情報コース,3年 |
留学生 | |||
・ | 糖の有機合成 | 楊俐 穎 | 分子生命科学専攻,D2 |
・ | YSEP student | Atikrit Chanjavanakul | 生物工学コース,大倉・朝倉研究室 |