東京工業大学生命理工学部では、小中学校用バイオ教材開発を通した競創的教育プログラムを実施しています

開催報告 - ものコン2010 -

東工大ものづくりコンテストの成果報告を掲載しております。
≫最新の開催報告はこちらをご覧下さい。

ものコン2010

バイオものコン2010」を、12月4日(土)にすずかけホールで開催しました。
3年生の選択科目である「バイオ創造設計II」の受講生が、「バイオ創造設計I」で実践しているバイオに関した「教材づくり」だけでなく、バイオに関するさ まざまな「ものつくり」に取り組み、「バイオ知識の普及」をテーマとした1年間の取り組みの成果を発表しました。1年次より基礎知識が格段に増え、創造力の向上がみられる発表となりました。

コンテストでは、1グループの持ち時間は発表と質疑応答を含めて20分間。テーマは、シロアリの生態や腸内細菌の解明や、高校生向けの大腸菌形質転換実験キットの開発、国際大会 のある遺伝子組換え技術コンテストiGEMなど、バラエティに富んだ6組が発表しました。

iGEMチームはMITで発表後、幅広いご来場者に向けたプレゼンテーションを作成しなおしコンテストに臨みました。
また、特別出場として10月に実施された高校生バイオコンで優勝した都立新宿高校 進めありんこチーム「あ!!アリの巣発見」、準優勝した麻布大附属渕野辺高校 チームアイボールダッドの「Animal Eye」、第3位の広尾学園高校ブラックアウトチームの「Lost Memories」の発表もありました。
それぞれのグループ名と作品名は以下のとおりです。

グループ名 作 品
Avery 遺伝子はほんとうにDNAなのか~
大腸菌形質転換実験キットを用いた高等学校実験プログラム
東工大癒し研究会 癒し系大腸菌
AAA 生理活性物質の新たな探索法 in すずかけ台
大腸菌生活協同組合 助け合う大腸菌
Luc0y☆Strike しろありどうでしょう
Pomp Osmo コリ

審査の結果
優勝 Lucky☆Strike 「しろありどうでしょう」
社会貢献賞広尾学園高校 「ブラックアウト 脳と記憶 ~Lost Memories~」
実験賞大腸菌生活協同組合 「助け合う大腸菌」
会場賞・
優秀高校生チーム
麻布大附属渕野辺高校 
 アイボールダッド「Animal Eye ~人間との違い~」


ページトップへ戻る

東京工業大学
生命理工学部特色GPの概要

本取組は「教えることは学ぶこと」というコンセプトのもと、専門素養の強化や倫理的・社会的側面の理解と共に、自主性・向上心・創造力の育成を目的に小中校生・市民が理解できるバイオ教材開発を学部1年生および3年生に授業として行う試みです。

学生向け説明

入学を希望される皆さんへ生命理工学部の取り組みを紹介します

一般の方向け説明

生命理工学部の新しい教育の試みを紹介します

本学の方向け説明

バイオコンの連絡や教材情報などを掲載しています

バイオコンバナー

ご自由にご利用下さい

高校生バイオコン 東工大バイオコン バイオものコン
?